MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを徹底解説!
ステータス | Sクラス(最高水準) |
取得難易度 | Sクラス(最高水準) |
年会費 | ポイント付与率 |
公式サイト参照 | 1,000円→1ポイント |
旅行保険(国内) | ポイント還元率 |
最高5,000万円 | 1050ポイント→5000円 |
旅行保険(海外) | マイル変換率 |
最高1億円 | シンガポール航空/デルタ航空 200ポイント→1,600マイルコンチネンタル航空 200ポイント→400マイル |
買い物補償 | 利用限度額 |
年間最高300万円 | 50~300万円 |
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
・ 世界ブランド、アメックスと提携したワンランク上のプラチナカード
・ 国内&海外旅行保険がカード決済なしで自動付帯
・ 世界600カ国以上の空港ラウンジが無料利用できる
・カード入会初年度は、1000円で1ポイント貯まるグローバルポイントが国内利用の場合はポイント1.5倍、海外利用の場合はポイント2倍になる
※2010年4月26日に「MUFGゴールド・アメリカン・エキスプレスカード」からカードスペックが変更になりました。
会員限定サービス
世界600カ所以上の空港ラウンジを利用できる“プライオリティパス”に無料で登録できるステータス性の高いサービス。通常なら年間399ドルかかることころを無料で、ほぼ全てのラウンジで飲み物や新聞が自由に使えるほか、インターネットにも接続可能。同伴者については1人につき2,100円(通常は27ドル)請求されるが、ビジネスや旅行で海外によく出向く人には有益なサービスだ。グローバルPLUS
1年間のショッピング利用金額に応じて、翌年のショッピング利用によって発生する基本ポイントの付与率が優遇されるもの。例えば、年間50万円以上の利用であれば1.2倍に、年間100万円以上では1.5倍になる。初年度は一律1.5倍。ポイント還元率のレートとしては標準並だが、カード使用頻度が高ければこの「グローバルPLUS」が適用されるので、他カードよりも有利になる。
アニバーサリーポイント
各自で設定した「アニバーサリー月」に限り、ショッピングによって発生する基本ポイントが全て1.5倍になるサービス。クリスマスや誕生日月など、お祝いごとのある月にはショッピングの機会も増えると思うので、もっともお金を使いそうな月を設定しておくのがポイントだ。但し、アニバーサリー月は入会時に設定する必要があるので、必ずしもアニバーサリーでなくとも、支出のもっとも多い月にすればよい。
海外アシスタンスサービス
トラブルや病気など、緊急時に対応してくれるだけでなく、旅行中に見かけた商品や日本では発売されていない商品の購入や、レストランの予約、ミュージカルチケットの手配などをしてくれる、いわば“海外でのコンシュルジュ”サービス。24時間365日コレクトコールで対応してくれるところが、さすがプレミアムカードと思わせる。
アメリカン・エキスプレス・セレクト
「トラベル&レジャー」「ダイニング」「ショッピング」「エンタテインメント」の4つのカテゴリに分けて用意された特典のこと。例えば「トラベル」の特典を見ると、『ザ・リッツカールトンホテル東京 宿泊料金最大38%オフ』や『ヒルトン東京 宿泊料金を最大50%オフ』など、全国の一流ホテルでの優待が用意されている。「ダイニング」であれば『ニルヴァーナ ニューヨーク 飲食代金15%割引』など。T&E系カードのアメックスらしいサービスで、クーポン券を発行せずに使えるのも便利。
ツアーデスク
ツアーデスクを通じて申し込めば、AVAやJALパック、赤い風船、クラブメッドを始めとする国内・海外のほとんどのパッケージツアーが3~5%割引になる。旅行では1食分のディナーや駐車場代などが浮く計算になるので、ツアー代が高額になるほど利用価値は上がる。電話1本で申し込みができ、来店する必要は無し。
チケットサービス
コンサートや演劇、スポーツ観戦などのチケットを手配してくれるサービス。但し、一部のプレミアムカードにあるコンシュルジュのように、好きなアーティストや作品を何でも手配できるわけではなく、あらかじめ用意された公演の中から選ぶので、注意が必要だ。
ゴルフデスク
会員に代わって、全国約1,000箇所の提携ゴルフ場を予約してくれるサービス。「今度の土曜日、4人でゴルフをしたい。東京から車で2時間以内のゴルフ場で、予算はこれぐらいで」などと、オペレータに希望のコースや人数、目的などを伝えるだけでOK。手数料無料で最適なゴルフ場を案内してもらえるので、ゴルフ好きなら利用価値は高い。が、カード会員本人がプレーする場合に限定されるので、ゴルフをしない人には無縁のサービスだ。
総合評価
「三菱UFJニコス」が発行するクレジットカードの中で最高峰に位置するのがこの「MUFGプラチナアメックス」です。カードフェイスは高級感漂うブラックで、外見からも高いステータスを感じさせます。アメックスとの提携カードということで、「プライオリティパス」や「アメリカン・エキスプレス・セレクト」など、プレミアム度の高い特典が付いているのが魅力の1枚です。それでいてアメックスよりも年会費が安いし、比較的新しいカードということで今後サービスや特典が拡大する可能性もあるので、私も今後の動向に注目しているカードです。
取得者の声
brhonさん 男性 56歳 | |||
年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
1200万 | 会社員 | 33年 | なし |
居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
持家 | 56年 | 250万円 | オンライン |
このカードを選んだ理由 | |||
それなりのステータスと、空港ラウンジ使用 | |||
取得してよかった点、気に入っている点 | |||
ショッピング限度額が大きい。カードで、カミサンの新車が買える。 | |||
改善して欲しい点 | |||
国内ポイントが低い | |||
その他コメント | |||
なし |
あっくさん 男性 35歳 | |||
年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
1100万 | 証券会社 | 5年 | なし |
居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
持家 | 3年 | 250万円 | オンライン |
このカードを選んだ理由 | |||
海外旅行や出張が年に数回あるのでプライオリティ・パスに興味を持った。 | |||
取得してよかった点、気に入っている点 | |||
海外コンシェルジュサービスが良い。24時間対応可能で、滞在先でのミュージカルチケット等も手配してくれた。今後も色々とお願いするつもり。 カードがシックで良い。家族カードが1名まで無料。 |
|||
改善して欲しい点 | |||
ポイントがもう少したまるシステムだと良い。 | |||
その他コメント | |||
年に何度か海外に行く機会のある人にとっては、年会費以上のサービスだと思う。 |
すうちゃんさん 男性 39歳 | |||
年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
540万 | 会社員 | 16年 | なし |
居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
持家 | 13年 | 200万円 | オンライン |
このカードを選んだ理由 | |||
AMEXのカードを持っていなかったので | |||
取得してよかった点、気に入っている点 | |||
海外空港ラウンジサービスが利用できる。 | |||
改善して欲しい点 | |||
ポイントプログラム | |||
その他コメント | |||
なし |
天津中村さん 男性 32歳 | ||||
審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
合格 | 550万 | ドライバー | 2008/10/22→ 2008/10/31 |
50万 |
コメント | ||||
何も知らない人が見たら、「え?ブラックカード?」と思うんじゃないかな。僕もそうだったので。 |
黒いゴールドさん 女性 42歳 | ||||
審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
合格 | 650万 | 社労士 | 2008/07/13→ 2009/07/21 |
70万円 |
コメント | ||||
初めて見た時のインパクト大きかったです。ゴールドなのに金色じゃなくて黒色だったので。アメックスのゴールドを持っていましたが、黒いアメックスも欲しくなって申し込みました。普通のアメックスよりも限度額は低いですけど、あまり高い買物をしないので、今のところ不便を感じたことはありません。いずれは本物のブラックカードを持ちたいですね。 |
マイノリティ さん 男 26歳 | ||||
審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
不合格 | 370万 | 製造業 | 2008/11/07→ × |
× |
コメント | ||||
友達が持っているのを見て、欲しくなったんですけど、ダメでした。同時に、MUFGゴールドを申し込んだら、そっちはカードがとどいたので、まぁ良かったです。 |
コメント