三井住友VISAゴールドカードを徹底解説!
| ステータス | Aクラス(高水準) |
| 取得難易度 | Aクラス(高水準) |
| 年会費 | ポイント付与率 |
| 公式サイト参照 | 1,000円→1ポイント |
| 旅行保険(国内) | ポイント還元率 |
| 最高5,000万円 | 1ポイント→5円 |
| 旅行保険(海外) | マイル変換率 |
| 最高5,000万円 | 1ポイント→3マイル |
| 買い物補償 | 利用限度額 |
| 年間最高300万円 | 70~200万円 |
三井住友VISAゴールドカードの特徴
・ 家族カードの年会費が一人目は無料。二人目も格安である。
・ 「カードご利用代金Web明細サービス」と「マイペイすリボ」を登録すれば、2年目以降、年会費が半額以下に割引になる。
・ オンライン入会限定、初年度年会費無料キャンペーン実施中
会員限定サービス
選べる年会費
支払方法や、サービスの申込み状況により、翌年度以降、年会費の割引きが適用。
VJデスク
世界主要都市に設置されている「VJデスク」とは、要するに、旅先で使えるコンシュルジュのこと。例えば、イタリアに観光に行ったとき、ふと「ローマのサルディ(バーゲン)はいつ始まるのだろう?」と思った時、「VJデスク」に電話すれば教えてくれる。私も以前、ロンドンに行ったとき、ガイドブックで下調べしていたレストランが満席で困り、VJデスクに尋ねたことがある。すると、ものの数分で最寄りの有名レストランに予約を取ってくれ、無事にディナーを取ることができて助かった。そのほか、通訳やガイドの手配、カードから、パスポートを紛失・盗難した時などの緊急時のサポートまで対応してくれるので、慣れない土地に行く時はかなり心強いサービスだ。
専用デスク
VJデスクが海外担当なら、国内でのコンシュルジュに当たるのがこの「専用デスク」だ。9:00~17:00の間なら年中無休、フリーダイヤルで「航空便の手配」や「レストランの予約」など、いろいろなワガママを受け付けてくれるゴールドカードホルダー専用デスク。
但し、一部のプレミアムカードと違って、24時間対応でないのが残念。ディナーの後、2軒目をどこにしよう・・・と迷う時もあるので、夜間もサービスして欲しいところだ。
ドクターコール24
「治療中の病気についての質問」や「健康上の不安」など、わざわざ病院に行くほどじゃないのだけれど、心配に思うことがある時、医師・看護士・保健士などの専門スタッフが24時間&年中無休で相談に応じてくれるサービスのこと。私はまだ利用していないが、小さな子供がある人なら、育児相談もOKなので頼ってみて欲しい。
ポイントサービス
カードの利用金額に応じてポイントを付与。たまったポイントは景品への交換やマイル、その他ポイントサービスへのポイント還元がおこなわれる。
●ポイントを貯める
・カード利用金額1,000円ごとに1ポイント付与。
・ボーナスポイント:前年度の支払い金額によってステージを設定。今年度の支払い金額と、ステージによってボーナスポイントをプレゼント。
・ポイントUPモール:ユニクロ、楽天トラベル、じゃらんnet、アマゾン.comなど、ポイントUPモールでのショッピングでポイントが最大5倍!
●ポイントを使う
・景品に交換。
・キャッシュバック:1ポイント→3円または、1ポイント→5円相当のiD利用代金。共に200ポイントから。
・ポイント移行: ドコモ、au、TSUTAYA Tポイント、楽天ポイント、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ベルメゾンなどへのポイント移行が200ポイントから可能。
・マイルへの移行:ANAマイレージクラブ、クリスフライヤー(シンガポール航空)、クラブ・ミッレミリア(アリタリア航空)へのマイル移行が100ポイントから可能。
総合評価
取得者の声
| はやぶさ 男性 28歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 非公開 | 会社員 | 4年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 持家 | 20余年 | 150万円 | インビテーション |
| このカードを選んだ理由 | |||
| 以前使っていたヤングゴールドカードの「20s」表記が野暮ったかったため、早期に切り替えました。 | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| VISAであるため、使い勝手が良い。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| 特になし。 | |||
| その他コメント | |||
| 申込み対象が、「原則として」30歳以上となっているため、20代でも条件が揃えば、取得が出来ます。 | |||
| ターちゃん 男性 38歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 400万円 | 会社員 | 10年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 賃貸 | 10年 | 100万円 | インビテーション |
| このカードを選んだ理由 | |||
| クラシックからのアップグレード | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| ゴールドカードだけが味わえるステータス感。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| バラマキによる会員取得はやめて欲しい。価値が下がるから。 | |||
| その他コメント | |||
| ゴールドカードで支払っても、若い店員や家電量販店やショッピングセンターなどの大衆店は反応薄いよね。 百貨店やブランド店でないとステータス感を感じられないのが淋しい。 |
|||
| ともや 男性 31歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 480万 | 会社員 | 4年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 賃貸 | 2年 | 150万円 | オンライン |
| このカードを選んだ理由 | |||
| 大人になったらステータスの高さから三井住友VISAゴールドと決めていたので。 | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| 券面のデザインは気に入っている。海外に行く前夜、成田近くのホテルで10000円の部屋を予約していたのだが、決済するさいに出したところ、空いていた80000円のスイートルームにアップグレードしてくれた。このステータスが気持よい。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| 1000円=1ポイントは最近どこもそうなのでしょうが、以前持っていたゴールドカードの1/10になってしまった。 | |||
| その他コメント | |||
| 正直、年齢・年収から勤続年数・居住年数など、他のホルダーに比べ非常に問題ありな感じがするのですが、なぜ、審査に通ったのか疑問です。三井住友銀行にも口座を持ったこともありませんし(未だにもっていません)。 | |||
| こうたか@岩手さん 男性 39歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 480万 | 地方公務員 | 15年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 持家 | 35年 | 150万円 | オンライン |
| このカードを選んだ理由 | |||
| 今まで他社のゴールドを複数枚使いましたが、カードフェイスにステータス感がないカードや年会費が高いカードが多く、今ひとつ不満でした。その点、三井住友VISAゴールドカードは高級感があるデザインで、しかもマスターカードも同時に作れるところが気に入りました。 | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| 持っているだけで気分がいい、格調高いデザイン。そしてブランドからくる安心感です。マイ・ぺいすリボ登録で年会費が割引されるのもうれしいです。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| ポイントの有効期限が2年と短い。せめて3年にしてほしいです。 | |||
| その他コメント | |||
| 年収が低いのでプラチナを目指す気はありませんが、インビテーションが来るくらい使いこなしたいと思います。 | |||
| centurysheepさん 男性 56歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 900万 | 会社員 | 30年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 持家 | 20年 | 150万円 | オンライン |
| このカードを選んだ理由 | |||
| 携帯のID機能を使いたかったし、カードの集約をして電話、携帯、プロバイダー料金の支払いを一本化するため、どうせならとプロパーのゴールドカードを申し込んだ。 | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| ゴールドデスクの応対は満足。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| カードの材質 | |||
| その他コメント | |||
| なし。 | |||
| あんのんさん 男性 38歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 940万 | 会社員 | 18年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 持家 | 3年7ヶ月 | 150万円 | オンライン |
| このカードを選んだ理由 | |||
| ゴールドの上位カードを目指しての取得です。そもそもゴールドカードとして銀行系であるので、少々敷居は高め。S枠も最初から150万円は期待しておらず、属性は良いほうに評価してくれた模様。2009年8月にゴールドを取得したばかりですので、1年間の決済を150万以上積み上げ、念願のプラチナホルダーを目指します。 | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| そもそもの審査基準が高い点、カードフェース、WEBによる申し込みは初年度半額、ステータスの割にお得感があります。店頭でのカードの使い心地も上々。(以前のゴールドカードは店頭で出すのがはずかしかった。)総量規制が始まるのも三井住友ゴールドを取得したきっかけの1つで、銀行系のカードを持っておきたかったのもあります。現在は、申し込み制のプラチナカードも取得しており、今度は王道のプラチナカードを目指します。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| 特にありません。 | |||
| その他コメント | |||
| なし | |||
| あきらさん 男性 30歳 | |||
| 年収 | 職業 | 勤務年数 | 事故歴 |
| 600万 | 会社員 | 8年 | なし |
| 居住形態 | 居住年数 | 初回限度額 | 入会方法 |
| 持家 | 14年 | 150万円 | インビテーション |
| このカードを選んだ理由 | |||
| CMですかね。 | |||
| 取得してよかった点、気に入っている点 | |||
| ミエですかね。 | |||
| 改善して欲しい点 | |||
| ポイントをもっとつけてほしいですね。 | |||
| その他コメント | |||
| クラシック(1年10万⇒50万)⇒ヤングゴールド(7年70万⇒120万)⇒ゴールド(150万)とあっさりとグレードアップ | |||
| 雨のち晴れさん 男性 32歳 | ||||
| 審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
| 合格 | 480万 | メーカー勤務 | 2007/08/24→ 2007/08/28 |
80万円 |
| コメント | ||||
| 30歳になったのを記念してネットで申し込んだら、数日でゴールドが届いて驚いた。給与振込みや預貯金など、すべて三井住友銀行を利用してきたおかげだと思う。以前も今も、僕自身は何も変わらないけど(年収もほぼ横ばいだし)、カードが金色に変わっただけで周囲の僕を見る目が変わったような気がして、ちょっと優越感です。改めて、カードの影響力を感じた。 | ||||
| アテンションプリーズさん 女性 30歳 | ||||
| 審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
| 合格 | 560万 | 広告代理店勤務 | 2008/12/11→ 2008/12/18 |
70万円 |
| コメント | ||||
| こないだやっとゴールドカードを手に入れたばかりだから、レジの前で、お財布からカードを取り出すたびにドキドキします。旅行が好きで、国内や海外をあちこち飛び回っているけど、こないだ初めて国内の空港ラウンジを利用してみたら、無料でお茶が飲めてよかったです。 | ||||
| チャットモンキーさん 男性 30歳 | ||||
| 審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
| 合格 | 900万 | 個人塾経営 | 2008/06/03→ 2008/06/10 |
100万 |
| コメント | ||||
| 年収的にも年齢的にも審査は大丈夫だろうと思っていましたが、実際にカードが届くまでの数日は落ち着きませんでした。期待していたコンシュルジュ・サービスが24時間対応でないのがガッカリですけど、それ以外のサービスについては概ね満足しています。今度はプラチナを狙ってみようと思っています。 | ||||

コメント